●下絵デザイナーになるには
彫紙アートの下絵デザイナーになる方法ですが、彫紙アートスキル2級講座を修了し、日本彫紙アート協会に「下絵デザイナープラン規約・申込書」を提出し、一般会員の方は、正会員(年会費有)になることで、彫紙アートの下絵デザイナーになることができます。
●下絵デザイナープランとは
あなたがデザインした下絵を日本彫紙アート協会を通して販売することができます。委託販売という形です。一度下絵を作って協会に送れば、下絵カタログに掲載され、各教室で紹介されるプラントなっています。ただし、購入されるかどうかは、あなたのデザイン次第です。下絵デザイナープランのお申込みには費用は一切かりません。下絵販売された時にだけ、著作料があなたに支払われる仕組みです。彫紙アートで可能性が広かると思いませんか。人気の下絵デザイナーを目指すのも楽しい活動だと思います。
私の場合、下絵デザイナーの資格を取得するために認定講座を受講しました。結局、彫紙アートにはまってしまい、上級インストラクターまで取得してしまいましたが・・。(笑)
写真は、私が制作した下絵の一部です。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。